2014年12月03日
第2回78会 2014/11/29~11/30
第1回78会から 約5か月ぶり 良い肉の日に第2回78会が開催されました。
【参加組】
・kamome父子
・えいじ88父子
・ひろママファミリー
・yunaママファミリー
・ぷー母子
・ともっちファミリー
・kumi*ファミリー(デイ)
・8A母子(デイ)
【あえなく不参加組】
・物欲夫婦
・髭茶髪
・どんぐりりん
・コショウ
(順不同敬称略)
第2回は、私が幹事を引き受けることになりました。
キャンプを初めて1年ちょっと、グルキャンも最近デビューしたばかりの
キャンプ経験値の浅いひよっこ娘が、中規模グルキャンの幹事を任されるなんて、
戦々恐々です
グルキャンに適しそうな場所選びが、特に苦労しましたね
その節は、みなさんのご協力ありがとうございました。
11/29(sat)1日目


週間天気予報のチェックは毎日 欠かさず行い、日課のようになっていましたが、
この日の雨予報は、変わることは、ありませんでした。
雨なら延期しようとしていましたが・・・
前日晩に、lineで連絡をとったところ、もう準備しちゃったし、みんな行く気満々ということです。
雨でもキャンプ!!というスタンスには、脱帽です。
変態集団の集いですなーー
10時のアーリーチェックインを目指し、9時に自宅を出発しました


つくばねオートキャンプ場は、筑波山の中腹にあります。
筑波山を登り始めると 途中から、紅葉が眼下に広がります。
美しい紅葉に 次第に、私のテンションも高まります。
キャンプ場到着へは、チェックインの10分前には、いつも必ず到着するという、剛腕ひろママ家かyunaママ家が
一番乗りだろうと思っていたのに、
なんと!わが家が一番でした。
決して、幹事の責務からでありません。
たまたまですが、私って、やればできる子なんですねーー!







その後、今回は、デイでの参加のkumi*家が到着
みんなが炊事場で避難しているのを尻目に
自分のサイトで、悠々自適に お昼ご飯を済ませることにしました。
スパムおにぎりとカップラーメンで簡単に




そこへ、母子で参戦するぷーちゃんが到着しました。雨の中、山道の運転、大変だったねーー

雨が上がり、晴れ間が見え始めます






紅葉の絶景
雨で憂鬱な気分が一掃できました。


ビッグアグネスのなんちゃらという幕です。 横文字が覚えられず、すみません

ぷーちゃんも今回の母子用にと、小さくて 軽くて、設営の簡単な幕を購入
ノースイーグルのなんちゃらという幕です(またまた 横文字が覚えられず、すみません)

みんなで初張りのお手伝い








念願の絶品カモメ燻製
3種類とも とっても美味しかったです。次回は、くまっちに指導して下さいな~

現在は、四国に出張中の くまっち
お土産のみかんの焼酎を振る舞います

20時ごろ デイでの参加のkumi*家と、8Aちゃんがお帰りです。
kumi*ちゃんが、8Aちゃんを自宅近くの駅まで送ってくれるそうです。
昼からずっとアルコールを浴び続けている8Aちゃん 帰る時は 千鳥足だったぞ~w
ちゃんと自宅まで辿りついたのでしょうかね!?
21時半ごろ、子供を寝かせます。
その後も、宴会は、続き・・・
第1回で、数名の人を尿もれ疑惑に陥らせた、naotanの怖い話が今回も炸裂します。
このnaotanの怖い話シリーズは、78会の名物となりそうですねw
どんだけ ネタもっているんですかーーw










第2回78会の幹事、至らぬ点が、多々あったと思いますが、
みなさんに助けられて、なんとか無事に終えることができて、安堵しています
ちょっとだけ キャンプ経験値がアップしたかな~?
みなさん また春に、再会しましょうね


