2014年08月26日
夏休みキャンプ④は再び道志へ2014/8/14~8/16
夏休みも もう残り数日ですね。最後に残ってしまった、子供たちの夏休みの大物の宿題。
毎年恒例の自由研究、子供は超やる気満々だけど、私は、これを見るのは、本当に苦痛で・・・
今年は1年生の次男も加わり、兄弟2人分の自由研究~
ただいま追い込み中であります。
今年の夏休みは、キャンプへ振り回してばかりいたので、その代償は大きいです。
キャンプで楽しい時間を過ごした後 現実世界に戻るのは、憂鬱でなりません。そして 特に夏休みという魔の期間
私も夏休みが終わるまでには、「夏休みキャンプシリーズ」も完成させたいと思います・・・
こっちも 追い込みです。
今年の くまっちのお盆休みは、8月9日~8月17日と9日間も頂きました。
前半の9日~12日は、くまっちの実家へ帰省&キャンプ
そして 後半の14日~16日は、長野へ遠征キャンプと計画していましたが、
今年の夏は、週末に限って、になることが多く、キャンプでは、必ず雨に打たれています。
せっかく 川遊びに来ているのに、十分な川遊びが出来ず、消化不良です
私たちが、滞在を予定しているお盆の3日間も 長野は、3日間ともすべてに雨マークが・・・
もう 雨キャンプは懲り懲りな わが家であります。
今回は、長野への遠征は見送ることにし、急遽、場所を変更しました。
長野も群馬も北関東もダメ。
唯一、南関東なら 雨が降らなさそう
でも 平地は 暑くてイヤ!! 避暑地がいい!!! 川遊びができるところがいい!!!
そして お盆の超繁盛期でも 今から入れる予約不要のところ!!!
この我が儘なニーズを すべて満たしてくれるところは!?
私の少ない情報量を駆使しましたが、もう あそこしか思いつきません。
最後の砦となる救世地とは・・・???
8/14(thu)1日目
7月海の日以来ですが、またまた来ちゃいました!!! 道志の森
しかし、そこは、お盆の超繁忙期
予想通りです。
.
.
.
7時ちょうどに着いたのに、入口の前に 長蛇の車の列ができてました。
サイトは 満員御礼 です。
この日に チェックアウトしそうなサイトを 探します。
なんとか 見つけたサイトは、海の日に、M田家とグルキャンした 場所です。
海の日は、3サイトを2家族でシェアし、ゆとりの広々設営だったのに、今回は そんな贅沢は言ってられません。
前回、うちがピルツだけ張ったサイトに・・・。ピルツとタープをむりやり 張りました。
なんか 残念な ひどい感じでありますせまいせまい せますぎるーー


超繁忙期だもん しかたないよね
がまん、がまんということで、 かんぱーい








メニューは初心に戻って、カレーです。
くまっちも 子供たちも みんなでカレー作りです










夜中2時くらいまで 雨が降り続いていました~

8/15(fri)2日目



昨日、あんなに雨が降ったのに、道志の森に流れている、支流の沢は、濁らないんですね!?
今日も透明度バツグンです。




続いては 沢の散歩にトライです。
道志の森に流れている 沢は 本当に長いです。
私たちは、ほんの数百mの往復の散歩ではありましたが、
途中 深くなっている所や 急な流れになっている所などもあり・・・
行きより、帰りの方が、滑って危険であったり~小さい石よりも大きい石の方が 滑って危険~etc
子供たちにとって 遊びの中の体験から 学べたことがあれば 嬉しいのですが~ね???















まさかの失態 豚ひき肉を忘れて~
『お肉なし 麻婆茄子』




夜もだんだん更けて ランタンの明かりがいい感じになってきました。









3日目には、だいぶ人は減っていましたが、私たちの撤収を待つ人もいました。
『退いたら すぐ次の人が入る』 というサイクルが出来上がっていました。 恐るべし、超繁忙期の道志の森
サイト確保に必死になるのは、もう懲り懲りです
来年の夏は、ちゃんと予約を入れて、サイトの保障がある 道志のキャンプ場へ行ってみたいと思います。
まあ、それは、それで、予約の電話合戦も大変なんでしょうけどね~w
この調子で、次のレポも頑張るぞー

今年のお盆は、道志の中でも例年なら空きのあるキャンプ場まで満員御礼だったようですので、そりゃ道志の森は大盛況だったでしょうね(^^;
そんな中でも無事に張れたのはラッキーだったと思いますよ(^^)v
私は先日自宅にて、挽き肉なしの麻婆茄子を食べました。
麻婆の定義とはいったい何なのか、調べずにはいられませんでした(--)

いい所なのに大変だったんだ~(汗)
自然の中でキャンプいいなぁ♪
予約合戦大変だよね…
完璧に出遅れてたっス(T_T)
飛び込みの電話もかけづらく…
予約は勝負なのね♪(笑)
忘れ物はねぇ…
うちはこないだ鍋忘れた
フライパンも(T^T)
実家の借りたのだ(笑)
ウチ子供たちもお盆キャンプから
帰ってスパートかけてた(ノ_・,)
やっぱり自由研究が…
週末天気いいといいっスね~♪(*^^*)

道志の森、繁忙期は凄いと聞いていましたが、やっぱりそんなだったんですねΣ(゚◇゚;)
前回と同じサイトなら、勝手知ったる・・・で良かったのでは?
忘れ物があっても充分美味しそうな料理です(^▽^)
うんうん、ずっと内緒で良いと思いますww
乾燥撤収羨ましい・・・
来月こそは乾燥撤収した~い!

おはようございます。
お盆は、道志のほとんどのキャンプ場(マイナーなところも)で満員御礼だったんですね~
さすが、道志通の41号さん、情報が早いですね。
16日の昼すぎ、道の駅のところで、駐車場待ちの車が、1キロほどの渋滞を作っていました。その状態が、お盆の道志、すべてを物語っているような気がしてなりません。
自宅で、お肉なしの 麻婆茄子!!!w
もう野菜炒めとしか考えられないですね。
15号さんと喧嘩でもしたんですか??w
上高地レポの続きも楽しみしていますね。
本当に半分キャンプ半分登山ですね。
上高地の方もいずれは、トライしてみたいので、参考にさせて頂きます。

おはようございます。
繁忙期の凄まじいサイト確保の実態を目の当たりにしました。
場内は、戦々恐々としてました。っていうのは、言いすぎですw
忘れ物、グルキャンだと、誰かの借りられるから、ちょっと気が楽だよね。
ファミーだけで行くと、忘れ物はすべて自業自得となっちゃうから~。
日曜日は、晴れると良いな~
ピルツでもなく、レボタープでも無い物を、張ろうと思うので、くまっちファミリーだとわかるかな?
OMしようと思ったけど、OM表示してないのね?(涙)
設営完了したら、コメント欄にメールするね。

おはようございまーす。
海の日は、雨予報だったせいか、あまり激込じゃなかったけど。
今回は、こんな所に張るの?っていう所まで、びっちり埋まっていました。
繁忙期に予約なしのキャンプ場に行くものじゃないな~といい教訓になりましたw
カヤックキャンプの時も 乾燥撤収じゃなかったのですね!? なんか、今年の夏は、雨が多いですよね~。
うちの夫は、食べ物に関しても、他の事に関しても本当に疎くって・・・。
楽ちゃ楽ですけど、女って色々気付いてもらいたい生き物なんですけどね~w

OM はスマホ画面のプロフィールの下の方にあったよ~♪
OM 設定がないね…
設定画面変わって使いづらいね!!
ニューアイテム導入!?
見せて貰おう~っと(笑)

スマホ画面から なんとかtakeさんのOM発見しました~。
連絡はそっちにするね~
日曜日会えるといいなー。
そうそう!!ニューアイテムだよw

ともっちえらいな~
忘れ物したってハイクオリティなお料理に、早い記事アップ!
私なんぞ、上高地行ったのはいつのことだか~~~♪
日曜日アソコ行くのね!
うちは夏休み最後のキャンプだ!!
会いたかった~
おニューアイテム見たかったな~~
ゼヒまたご一緒してください(*^_^*)

こんばんは~
記事を溜めちゃうと、書くのが億劫になるし、記憶が薄れる前に~。筆不精にムチを打ちましたw(←使い方違うかな!?)
夏休みは子供たちが 日中いるから、なかなかPCに向かう時間取れないよね・・・。
日曜日はデイで公園に行ってきまーす。
ある物を張りに・・・
実はパーポーさんもどうかな?って思ってたの~↑↑
週末は、パーポー家は、夏休み最後のキャンプなのね~。最後の夏を満喫して下さいね。もうだいぶ涼しいから 快適だといいね。
上高地レポの続きも楽しみにしてますよーw
