2014年10月02日
運動会後に強行出撃!2014/9/28~9/29
先週末の9/27は、子供たちの小学校の運動会でした。
今年から、次男も小学校へ入学し、兄弟揃って、初めての運動会になりました。
応援も一度に終わるし、お弁当作りも1回で良いし、本当に楽になりました。
他人のお弁当事情なんて、興味の無いのは、承知していますが・・・
母の任務を完了です。








ここは、車を横付けにできない サイトです。
初リヤカーです。






(スマホカメラでは、これが限界です↓↓)
実際には、小川キャンパルのカタログトップwにも掲載されそうなくらいの最高のアングルでしたw

夕飯は、秋キャンプの定番、秋刀魚の塩焼き

















ツインピルツの中は、ガソリンランタンを灯してるだけなのに、暖かいです。
でも、夜露なのか!?それとも結露なのか!?水滴が凄いです



この日は、私たちを含めて4組だけの宿泊のようで、広々快適でした。
さすが、平日 月曜日
キャンプの朝食は、いつもパン派のわが家でしたが、初めてお米を炊いてみました。
やっぱり日本人は、白米&味噌汁ですね
たまには、朝ご飯に白米を炊いてみようと思います。





初自作した、ローテーブルが、低すぎなのでしょうか?
ローテーブルの高さが、子供には合っていませんね 特に ご飯をよくこぼすのが、とっても嫌でした。
この悩みを解消するために、くまっちに ちょっと高めのテーブルを 作ってもらいました。
勉強机にもなる 子供にも ぴったりサイズです。
自作テーブル第二弾!! かなり お気に入りです
なかなか やるじゃーーん くまっち
さすがは、『1〇建〇士』
この調子で、もう1つ 同じテーブル作ってね~ あと、ハンモックスタンドもよろしくね~

公園の遊具で遊んだり~



ここのキャンプ場、近・安・芝・釣と最高でした。
総合的観点から、今まで訪れたキャンプ場の中でも わが家的には、かなり上位にランクインされました。
今年中に もう一度訪れたいなと 思っています。
リピートしたいなと、思えるキャンプ場って、実は まだ少ないんですよね~
-end-
ちょ、お弁当豪華で美味しそうじゃ~ん!
人参やチーズを型抜きして飾ってて華やかですね~(o^∀^o)
キャンプ場は秘密なんですね。
芝生が綺麗でとても良い感じ!
数少ないリピしたいキャンプ場が出来たなんて良かったですね。
ご主人が作ったテーブルも良い感じ~♡
天板が2色でオシャレ☆

おはようございまーす♬
うちのメンズは(夫含む)お弁当に全く興味なしなので…。食べれば何でもOK派。
いつも私の自己満足デス(´`:)
備忘録も兼ねて一緒に載せました。
リピしたいキャンプ場にたくさん巡り合えるように、なりたいですね(^_-)
新テーブルの天板の2色使いは、私のリクエストです♡
手作りって良いですね、愛着わきます(^^)

私がともっちの子供ならみんなに見せに言っちゃうな~♡
SGIP、分かった~私も目を付けてたとこです♪先越されちゃったな~w
リピするときはご一緒しましょ(*^_^*)
くまっち作のテーブル、かわいすぎます!
さすが、本職。それに比べてうちの旦那は何にもしてくれない(T_T)
うらやましすぎます。
これからどんどんオサレサイトになっていきそ~だね♪

>母の任務を完了です
凄いゴージャスで美味しそうなお弁当ですね~
>夫婦で、色々会話を楽しんで
キャンプ場で、子供達が寝たあとに夫婦で
こうした時間を過ごすのがまた、楽しいですよね。
>自作テーブル第二弾
パパさん自作をされるんですね~
私なんて、meetさんの付き添いがないと
作れませんwww
さすが、、1〇建〇士さんですねw
キャンプ場、凄くいい感じですね(^o^)

そして自作のテーブル、いぃー!
お弁当、立派〜。PTAなんて偉いー!
と、羨ましい三昧レポでしたね。
今度は我が家もこのキャンプ場に連れてってください。
ローテーブルで、子供の食事、難しいですよね。
なので、我が家は以前、ミドルテーブル(そのジャンルがあるのか!?)をさがしたことがあります。
結果的に、キッズ用のガーデニングテーブルという、意味わからないテーブルを購入しました。
大のお気に入りですが、グルキャンすると高さがあいませんw
くまっちテーブル販売情報待ってま〜す٩(ˊᗜˋ*)و

こんにちは~
SGIP分かっちゃったのね(笑)
穴場でお得な所、見つけるのさすがだね♡
今度、一緒に行こう~♪あっお山は無いけどw
ただ、BBQ組と、同じサイトを使うから、運もあるよ。
この日、バスケ少年の団体に、遭遇して、サイト内で、サッカー大会してたわ(-_-#)
ちょうど、入れ違いだったから、セーフだったけどね(^_^;)

こんにちは~
海の日の山伏ACで、meetテーブルをみせてもらいましたが、真似できないレベルで、meetさんの方こそ、本業では…!?と、思いました。
うちは、有資格者というだけで、木工分野は、ド素人です。
恥ずかしながら、みなさんの、自作品をマネしてるだけなんですよw
ここのキャンプ場、とっても良かったですよ♡
みんなで、行けたら最高ですね♪

こんにちは~
暇人だから、PTAに声が掛かっただけだよ。
基本私はボランティア精神が希薄な為、みんなの中で、私だけ浮いてるの(笑)
そうなの、このテーブルだと、ぐるキャンの時、みんなと高さが合わないのよね(^_^;)家族でひっそりと使う専用になっちゃうかな~
ド素人作品だから、自己満足の世界だよ。商品化なんて、とんでもないよ~(゜o゜;)
みんなで、ここのキャンプ場に、行きたいね♡

うちからはちと距離があるのですが、SGIP気になってるんですよね〜
オートサイトではないとは言え、その芝生のキレイさで良心的なお値段ですよね!
ちなみに2部制(?)を続けて予約する様なことも出来るんですかね?3連続で9時入りの翌16時アウトみたいなw
ちなみにまだツインピルツ悩んでます^^;
低さとフルクローズした時の狭さで踏ん切りがつきません...。来年の新製品まで待とうかなぁとか、うだうだしています。
またツインピルツの様子を見に伺いますね(笑)

すっかりコメが遅れてしまって…
運動会後って出掛けたくなるの
なんでだろ(笑)
我が家は去年までは海釣りがお約束で
今年もなんか出かけたくて
NSPの変態さん達に合流しちゃった( ̄∇ ̄*)ゞ
SGIP!?どこなんだろ?
今度教えて~♪

こんにちは~
わかばさんも、SGIPをご存知なんですね。
もちろん、3コマ予約で、9時インの翌日16時アウトもOKですよ。とても、お得ですよね!!
わかばさんのホームのあすなろの里も、かなり気になってます。うちからも、とても、近いデス。今年中に行ってみようかな~(//∇//)
ツインピルツ、来年大きいサイズが、やっぱり出るんですね。
スノピのランステ(?)なんかと、比べると低いし、小さいのは、否めないのですが、家族だけだと、このコンパクト感に最高の居住性を感じるそうですよ。(くまっち談)

こんにちは~台風去って、暑いね…(^_^;)
SGIP、takeさんちからも、まあまあ近いよ。今度、こっそりと教えるね。釣りも出来るし、気に入りそうだよ。
先々週はNSPで、変態さんの集いだったんだね。
実は、4日(土曜)の夕方、急遽、NSPに、行ってきたよ。秋刀魚だけ焼いて、泊まらず帰ってきたよ。
まだ、あそこは、虫多いね(´`:)
